東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

2018年4月26日(木)~5月5日(土)、東京・渋谷ヒカリエにて「東京カメラ部2018写真展」が開催されました。開催期間中のイベントステージでは、人気フォトグラファー、写真業界関係者、歴代東京カメラ部10選などをお招きして、さまざまなテーマでトークショーが行われました。

5月3日(木)に行われた東芝メモリのトークショーでは、EXCERIAアンバサダーでもある東京カメラ部10選 井上浩輝氏にご登壇いただき、「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」というテーマでお話しいただきました。

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「僕は北海道で風景と動物の写真をメインに撮っているんですが、航空会社のAIRDOさんの仕事で飛行機の写真を撮ったり、就航地に行き素敵な風景や機体、時にはCAさんを撮っています。今日は僕が撮影した写真をお見せしながら、SDカードにどのような期待をするか、ということをお話ししていきたいと思います」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

長谷「東芝メモリの長谷です。東芝メモリですが、スマートフォンなどに使われているフラッシュメモリを開発・生産しております。私が関わっているのはSDカードで、昨年の東京カメラ部2017写真展で井上さんにお会いして、ぜひ当社のカードを使って頂きたいと思い、一緒に仕事させて頂いております」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「秋から季節の移り変わりを追って写真でお見せしようと思います。これ、何か分かりますか? エゾリスのお尻なんですね。背景はもう紅葉しており、秋が始まっています」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「こっちを向いたら、ほらエゾリスですね。こんなに可愛いんですね。よく『井上さんはとんでもないものを撮っている』とみなさんに言われますが、誰にでも撮れるんです。もちろんカメラやレンズは必要ですが、エゾリスには簡単に会うことができます。このエゾリスは札幌の円山公園。円山公園は大通公園から地下鉄で4駅目、時間にして10分ですよ。そんな場所にいるんです」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「エゾシカです。だいぶ秋が深まってきています。車の車幅灯を使って撮りました。車幅灯でこんな綺麗な写真が撮れるんです。カメラが進化したことで動物が見ているそのままの世界を撮ることができるわけですね」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「動物の世界を僕も見てみたいなあと思い、ある日冒険をしました。広角のレンズを付けて、シカのシルエットを朝方に撮ろうと。お立ち台のような場所にシカが集まるのを知っていたので、その下に朝4時頃から寝っ転がって待って撮りました。踏みつけられないのは運が良かったです」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「さあ、いよいよ雪が降ってきました。去年生まれた子は初めての雪でしょう。しかし意外と精悍な顔をしていますよね」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「これは美瑛の防風林です。冬に美瑛や富良野に旅行に行った人は、晴れていなくてつまらなかったって言うんですよ。違うんですね。この写真を綺麗だと思いませんか? 曇ったり雪が降っている日の空は、丘の稜線に近づくほどグレーが濃くなります。こうやって、明るめの露出で撮るのがコツです」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「キツネは雪原の中で何をしでかすかわかりません。このように、雪の中に飛び込む姿を見ることもできます。これ、我ながらすごい瞬間を撮ったなと思うんですが、これは1秒間に10コマ連写できるカメラのおかげです。でも、それだけではダメなんです。高性能なSDカードが必要なんです。連写すると、数秒後にはSDカードに書き込む速度の限界を迎え連写ができなくなります。SDカードへの書き込みが終わったら、再び連写ができるようになりますが、このインターバルが短ければ短いほどいいわけです。昔使っていたカメラの場合、7連写すると数秒後に再び連写ができましたが、その後はどんどんインターバルが長くなり20~30秒間も撮れなくなってしまっていたんです。それでは、良い瞬間が起きても逃してしまいます。EXCERIA PROに変え、もっと連写ができるようになったから、こういう写真が撮れたんです」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「同じキツネですね。このようにかなりの寒さで撮るためには、カメラとSDカードの耐寒性能が必要になります。EXCERIA PROはどのくらいの耐寒性能でしたっけ?」

長谷「-25℃から85℃です。カメラよりも下限は低いですね」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「僕は平気で-10℃くらいで使っています。僕がキツネを撮るときはこんな体勢です。これだと人間のリーチが短くなることをキツネは知っていますから、段々と近づくことを許してくれるんですね」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「車の外気温表示に注目してください。-18℃です」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「何を撮ろうとしていたかと言うと、この『ジュエリーアイス』です。氷が海へと流れていき、それが波で上がってくるんです。このときは氷点下23℃。でも、SDカードは何の問題もなく動いていましたね」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「ダイヤモンドダストは-15℃以下で発生すると言われています。このようにキラキラするのですが、これは動画でも撮影をしてきました」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「タンチョウが寝てる川ですが、このようなものを撮りにいく場合も恐ろしく寒いです。-20℃はゆうにいっているのではないでしょうか。不思議ですね。越冬するためにやって来て、こんな寒い川で寝ているんです。ここが暖かいという感覚なんですから不思議ですよね」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「野付半島はにはエゾシカ、オオワシ、オジロワシ、コミミズクなどが生息しています。コミミズクを撮りたいという方は多いようですが、連写ができないとなかなか撮れません。僕は1枚の画像データが100MBにもなる高画素機を使っており、1秒間に10連写すると1GBものデータが生成されるんです。これではあっという間にSDカードはいっぱいになりますし、何よりも書き込むことが大変です。それに耐えてくれるSDカードが本当に欲しかったんですよ。連写をするとこのように撮れます」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「これ、すごいと思いません? カメラの上に雪の結晶がそのまま落ちていました。僕はこのような場所で撮影をしているんです」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「カメラは僕の吐く息でこのように左下が凍ってしまっています。それでもカメラもSDカードは動き続けてくれます」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「僕のスライドショーはここまでです。この後、長谷さんからSDカードの選び方やEXCERIA PROの利点などをお話しいただこうと思います。たぶん、これは触れていいと思うのですが、SDカード内部のメモリチップはメーカーが異なっていても同じ工場で作られていることが多いんですよね?」

長谷「SDカードは半導体技術により生産している『NAND型フラッシュメモリ』が必要で、それを製造できるメーカーは世界でも限られており、東芝メモリは国内で生産している数少ないメーカーです」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

長谷「弊社では様々なSDカードをラインアップしております。しかし、買う際に見ていただきたいポイントとして、必ずカメラカタログに記載されている記録媒体を確認してください。まず『SD』『SDHC』『SDXC』など種類がありますが、これはSDカードの規格で、規格上使える容量が違うということを表しています。古いカメラの場合、『SDXC』に未対応の機種もあると思います。容量が大きいから買ってしまおう、というのではなく、カタログを見て、適切なカードを選んでいただきたいと思います」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

長谷「『UHS-I』『UHS-II』という表示もあります。これはデータを運ぶインターフェイスの規格の違いで、SDカードの裏を見ていただくとわかるのですが、UHS-IIのSDカードは312MB/secの理論速度を達成するために、端子を1列ではなく2列にしているんです。要は、UHS-IIのSDカードを使ってもカメラがそれに対応しておらず2段目の端子を持っていなければ、その性能を発揮することができないのです。ただ、発揮できないだけでUHS-IのSDカードとして使うことはできます」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

井上「『スピードクラス10』は転送速度10MB/secを保証しますということで、他にも2、4、6などがありますが、これは10を選んでおけばいいと思います。それよりも『UHSスピードクラス』の性能。重要なのは書き込みのスピードじゃないですか」

長谷「UHSスピードクラスは『U1』や『U3』などと表示され、数字が大きい方がUHSインターフェースでの転送速度に優れています。『U1で10MB/sec、『U3』で30MB/secの書き込みスピードを保証します」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

長谷「カメラで撮影をすると、カメラ内の画像処理エンジンにバッファメモリが搭載されており、連写時はある程度の写真が蓄えられます。そして、そこからSDカードに書き出していきますが、SDカードの書き込みスピードが遅いとカードがボトルネックになってしまうんです」

井上「いま僕のカメラにはUHS-IIの高性能SDカードが入っていますので連写をしてみましょう。連写ができなくなってどのくらいで書き出しが終わり復帰するでしょう。あ、いま回復しましたね。約30秒です。続いてUHS-IのSDカードに変えて同じように連写を目いっぱいしてみます。連写できなくなりましたね。30秒経過しましたが回復しないです。1分経過。ちょうど回復しました。2倍の時間差ですね。この間にどれだけの素敵な瞬間があるかということですね」

東京カメラ部10選 井上浩輝氏 × 東芝メモリ「頼れる相棒 “EXCERIA PRO”」

長谷「井上さんに使っていただいていてるSDカードは、4月に発売されたばかりのもので、『ビデオスピードクラス』という新規格に対応しています。最大容量は256GBですが、容量は井上さんにとって重要ですか?」

井上「SDカードを交換している間に瞬間を逃すことがあるので、容量は大きい方がいいですね。動物と出会ったり飛行機を撮っていると256GBですらあっという間です。交換時にポロッとSDカードを落としてしまうのも嫌ですし」

長谷「本日お伝えしたいことをまとめますと、まずカメラに対応しているスペックのSDカードをお使いいただきたいです。そして、ご自身の撮影スタイルに応じたSDカードの導入をご検討していただけたらと。弊社では5年保証としていますが、あくまでもSDカードそのものの保証でデータの保証はいたしかねますので、バックアップは取るようにおすすめしたいです。しかし、SDカードそのものにスペック差はありますし、メーカーによって信頼感も違うと思います。信頼できるSDカードを使っていただき、撮影を楽しんでいただければ幸いです」

returnTop