東京カメラ部 地域支援プロジェクト ― 写真で地域創生を。

地域創生実績

自治体・観光協会・DMO向け資料請求

資料をダウンロード

今までの取り組み

インスタミートin 富士箱根伊豆国立公園 田貫湖富岳テラス

静岡県・環境省

国立公園の利用促進と魅力発信を行うため、普段からInstagramを中心に情報発信している方や日常から富士山を撮影している方を対象に公募で参加者を募り、ダイヤモンド富士を眺められる展望デッキを舞台に特別な撮影イベントを開催しました。

実施目的

展望デッキから見れる田貫湖の魅力をInstagramで国内外に発信することにより、展望デッキの利用促進と田貫湖および周辺地域の魅力拡散を狙って本企画を実施しました。

施策概要

2024年3月19日・20日に同インスタミートを行いました。
参加特典として、リニューアルオープン前の田貫湖富岳テラスに入場し、貴重な環境での撮影を行いました。
また、東京カメラ部10選2013の八木 千賀子氏と、東京カメラ部コンテスト入賞者の渡辺守氏を招聘し、現地案内アドバイザーとして東京カメラ部10選2013で弊社執行役員の柄木孝志氏を迎え、参加者と共に写真を撮り、撮影のアドバイスをしていただきました。
参加者には撮影した写真を、自身のSNSアカウントで投稿してもらうことでテラスの魅力発信に協力してもらいました。

成果

1日目、2日目あわせて14名参加(招聘者除く)
参加者がイベントで撮影した写真は
#富士箱根伊豆国立公園 #国立公園 #田貫湖 #nationalparksjp #田貫湖富岳テラス
などのハッシュタグから見ることができます。

ウェブサイトを見る
今までの取り組み一覧
東京カメラ部 フォトコン実績サイト 東京カメラ部 オンラインセミナーのご案内 自治体・観光協会・DMO様 公式SNSアカウント 東京カメラ部がナイトタイムエコノミーの推進をお手伝いします

東京カメラ部はファン総数387万人 超の日本最大級審査制写真投稿サイトです。会員により投稿され、審査されて紹介される作品の年間閲覧者数は延べ8億人を超えています。FacebookやInstagram、Twitter、Mastodon内で運営していますのでどなたでも無料で気軽に参加することができますし、綺麗な写真を見たいだけの方も大歓迎です。東京在住かどうかは関係ありません。