作品提供:イチさん、shihoppe777さん、しもさん、sora_ni_ukabu_kumoさん、behoimixさん、megumikiyosue____さん(順不同)
2024年10月4日 から 2024年12月13日まで開催した
東京でみつけた「多摩」「島」フォトコンテストへ
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
素晴らしい作品の中から選ばれた入賞作品と、
入賞者のコメントをここに発表いたします。
真夏の神津島に友人達と訪れた際に釣りをする友人達を撮影した一枚です。手を高々と上げている友人ですが、実は釣り上げた「蟹」を海に帰している瞬間で、写真右上の方をよ〜く見ていただくと小さく飛んでいく「蟹」が映り込んでいます。
伊豆大島、岡田港から望む、美しい青空と静かな港。奥には雄大な富士山がそびえ、旅の景色を一層引き立てています。これから東京へ向かう2隻の船は、旅人や島を離れる島民などが乗りますが最後の思い出として見て欲しい景色の1つです。穏やかな海と澄んだ空が広がるこの瞬間は、旅立ちの期待と郷愁を感じさせるひととき。都会へ戻る人々の思いと、自然の壮大さが交差する、伊豆大島ならではの風景が広がっています。
このような素敵な賞をいただき、とても嬉しいです!伊豆岬から見る景色は、季節によっていろんな顔をみせてくれます。ここから見る景色は、三宅島で見る景色の中で大好きな景色の1つです!ぜひ、三宅島にいらっしゃった時には、伊豆岬灯台に行ってみてください!
早朝、生き物を探しに三原山にある林道に足を運んでみると、美しい鳥の鳴き声が森の中に響き渡っていました。声の主を一目見ようと目を皿のようにして探したところ、生い茂る木々の中でオレンジ色の綺麗な体色をしたタネコマドリが、その小さな体からは想像できないほどの大きな声でさえずっていました。
この度は素敵な賞をいただきありがとうございます。初めて訪れた伊豆大島は自然の魅力に溢れており、特に島の南端にある地層大切断面は圧巻でした。そんな姿を収めた一枚が選ばれとても嬉しく思います。また遊びに行きます。
家族で初めて訪れた八丈島。まさか着いた初日に虹のシャワーを浴びる事になるとは思いもよらず、一発で八丈島のとりこになってしまいました。島は自然が豊かなだけでなく食事も美味しく人も優しく暖かく、最高でした。ぜひまた訪れたいです!