墨田区×東京カメラ部

写真でつながる墨田区フォトコンテスト2024

写真でつながる墨田区フォトコンテスト2023年の受賞作品
Akaneさん、清水伸吾さん、jun.cat_picさん、sorayuka7055さん、choro (ちょろ)さん、yoshi(cameraife)さん(順不同)

審査結果発表

2024年7月1日 から 2024年12月2日まで開催した
「写真でつながる墨田区フォトコンテスト2024」へ
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
素晴らしい作品の中から選ばれた入賞作品と、
入賞者のコメントをここに発表いたします。

「伝えたい!すみだの魅力」
部門賞
最優秀賞

「伝えたい!すみだの魅力」部門賞 Kenchiさんの作品「すみだ夏の涼」

「すみだ夏の涼」Kenchiさん

毎年テレビで見ていた花火大会をこの日初めて見に行きました。花火越しにスカイツリーがあることによって、より隅田川花火大会の迫力が伝わってきたのでこのように撮ってみました。

「伝えたい!すみだの魅力」
部門賞
優秀賞

「伝えたい!すみだの魅力」部門賞 阿出川健太(@_ak_pics)さんの作品「水色とキャンドルのハーモニー ~冬が輝くすみだ~」

「水色とキャンドルのハーモニー
~冬が輝くすみだ~」
阿出川健太(@_ak_pics)さん

墨田区のランドマークであるスカイツリーを主題に墨田区のキャッチコピーになぞらえ、二つが重なる事でより魅力的になり且つ季節感のある景色を探して撮影しました。

「すみだの自然・四季」
部門賞
最優秀賞

「すみだの自然・四季」部門賞 本多俊生さんの作品「春の宵、すみだの散歩道」

「春の宵、すみだの散歩道」本多俊生さん

満開の桜と川面に映る屋形船の明かりを撮影中、スポットライトに照らされたような、リバーサイドを散歩する印象的な人影に気づき、思わず撮影した一枚です。

「すみだの自然・四季」
部門賞
優秀賞

「すみだの自然・四季」部門賞 suzu_39さんの作品「紅葉とスカイツリー」

「紅葉とスカイツリー」suzu_39さん

ソラマチのスカイアリーナから見えるスカイツリーを撮った一枚。季節ごとに違った写真が撮れて好きな場所の一つ。

「すみだの伝統文化と
ものづくり」部門賞
最優秀賞

「すみだの伝統文化とものづくり」部門賞 葵さんの作品「江戸切子」

「江戸切子」さん

硝子の立体的な模様に光が反射してキラキラと輝き、上から覗き込むと万華鏡の様な美しさでした。伝統的な模様だけでなく様々な模様がありデザインの幅に驚きました。

「すみだの伝統文化と
ものづくり」
部門賞
優秀賞

「すみだの伝統文化とものづくり」部門賞 加藤加奈子(momoco0123)さんの作品「トンッ!」

「トンッ!」加藤加奈子(momoco0123)さん

模様を切り終わった簪がやすりで磨かれていきます。トンッと木の台にやすりを打ち付けるとふわっと金属粉が舞いました。シュッ、シュッ、シュッ、シュッ、トンッ 静かな工房にリズミカルな音をたてて簪が完成に近づきます。

「すみだの街並み・風景」
部門賞
最優秀賞

「すみだの街並み・風景」部門賞 中津川昂平さんの作品「すみだのすみか」

「すみだのすみか」中津川昂平さん

大通りを一本入ると時代が交錯する街並み。古びたトタンを覆う蔦。道路を挟んで真新しいアパートと光る街灯。夜空に浮かぶスカイツリーに見守られながら蔦は電線と街灯の光に向かってどこまでも伸びていく。そんな景色が広がる隅田区が魅力的に感じました。

「すみだの街並み・風景」
部門賞
優秀賞

「すみだの街並み・風景」部門賞 toyoakitakamuraさんの作品「隅田川沿いに広がる街並み」

「隅田川沿いに広がる街並み」toyoakitakamuraさん

東京スカイツリーに隣接する商業施設「東京ソラマチ30階・31階無料展望スペース」にて撮影しました。写真手前には墨田区の住宅街が広がり、奥に目を向けると隅田川沿いに桜橋と白髭橋が確認出来ます。

区長特別賞

区長特別賞 pmph_cameraさんの作品「絵画と日常の交差点」

「絵画と日常の交差点」pmph_cameraさん

両国駅の南側にあるトリックアートです。リュックから風船が飛び出しているように撮影することで、絵画と現実の世界が交差するメルヘンチックな雰囲気を表現しました。このような栄えある賞をいただけたことは、今後の創作活動の大きな励みになります。

審査委員特別賞

審査委員特別賞 太田洋之さんの作品「涼」

「涼」太田洋之さん

四季の草花が咲き乱れる江戸花園で夏の涼を表現するために風鈴を主役に脇役にぼかした人物を入れて撮影しました。向島百花園で撮影しました。

開催概要はこちら