東京カメラ部2025写真展「つながる世界。」「好き」があれば、人も世界もつながれる。

東京カメラ部2025写真展

わたしの「好き」は、あなたの「好き」と違ってもいい。なぜそれを美しいと感じたのか。なぜ、そこにカメラを向けたのか。
その一枚には、育った文化、受け継いだ感性、過ごした日々―― わたしという人生が、世界が、静かに映り込んでいる。
写真は、動画は、そうした「感じ方」を可視化する。
そして、ブルデューが説くように―― 私たちは皆、文化というゲームの中で生きている。
だから、こうした「感じ方」はときに、人を結びつけ、あるいは、切り離す。
世界はいともたやすく分断され、隔絶される―― 世界は、愛し合うには広すぎて、いがみ合うには、狭すぎるというのに。
けれど、ラッセルが語ったように―― 興味を広げ、他者への反応をできるかぎり友好的に保ち、その違いを知り、愛し合えずとも、許し合う。
分かりあえずとも、分かち合う。「寛容」なその姿勢が、「違い」さえ橋に変えていく。
わたしたちは「好き」を手がかりにすることで、分断を乗り越えて、境界をやわらかく、ほどいていけるのだと信じたい。
「好き」が違うことを恐れずに、「好き」でつながることを諦めずに。
写真を、動画を通して、誰かと心を交わせたなら―― 幸福は、未来や他人のものではない。
今、ここにいる私たちのあいだに、もう、静かに咲いている。そう思える日が来るだろう。

開催概要

About the Exhibition

その年1年の間に東京カメラ部がご紹介した写真の中から、閲覧者の反応率などをもとに選ばれる「東京カメラ部10選」。

本展示は、2024年に選ばれた作品「10選2024」を中心に新作、自信作を追加し、更に2012年〜2023年に選ばれた10選メンバーを加えた、10選13世代による合同展示です。

本展示の開催は今年で13回目となります。例年多くの方にご好評いただいている本写真展は、今年は「つながる」をテーマに、進化した内容でお届けする予定です*。

日本全国名勝地の支援を目的としたフォトコンテスト「日本写真100景<四季>2025」の入選作品。そして、組写真部門「東京カメラ部3×3組写真コンテスト2025」の入選作品。本写真展では、 歴代10選の作品にこれらを加え、合計約1,133作品を展示します。 更に、カメラを使った自由な表現活動の応援の一環として、動画クリエイターの方々に向けて開催した動画コンテスト「Tokyo Camera Club Movie Creators Award 2025 at Hikarie」の入選作品も展示します。また、協賛団体様による、ブースやトークショーステージでのトークライブ、物産品販売、製品体験など、写真や動画、それらを生み出したクリエイターを軸とした様々な企画が行われます。

展示会場は昨年と同じ会場である約1,400㎡(約420坪)と都心最大級の広さを誇る渋谷ヒカリエ9階「ヒカリエホール ホールA」です。渋谷ヒカリエは、JR山手線、東急東横線・田園都市線などから通路、出口直結。利便性の極めて高い場所です。 みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げます。

2024年 写真展ダイジェスト映像

会場

渋谷ヒカリエ9F「ヒカリエホール ホールA」

開催日時

2025/9/12(金)~2025/9/15(月・祝)午前11時~午後8時
※初日9/12(金)は17:00閉場予定
※最終日9/15(月・祝)は18:30閉場予定

作品点数

10選2024の作品を含む約1,133作品(予定)

入場料

無料
※予約不要の予定ですが、感染症の状況によっては事前予約制となる場合があります。
※本写真展は会場での写真撮影とFacebookやInstagram、Xなどのソーシャルメディアへの公開が可能となっています。ぜひ会場の様子を多くの方にお伝えください。

【主催】

東京カメラ部株式会社

【サポート企業】

OMデジタルソリューションズ株式会社、エプソン販売株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、
株式会社小森コーポレーション、ソニーマーケティング株式会社、株式会社ニコンイメージングジャパン、
NiSi Filters Japan、富士フイルムイメージングシステムズ株式会社、
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社、ライカカメラジャパン株式会社

【協力】

一般財団法人神戸観光局、こおりやま広域圏、中央線あるあるプロジェクト実行委員会、
一般社団法人千代田区観光協会、北海道根室振興局、東川町・ひがしかわ観光協会、静岡県富士市、
道内中核都市観光連携協議会(札幌市、旭川市、帯広市、釧路市、北見市)、
横須賀市(横須賀集客促進・魅力発信実行委員会)

【プリント協力】

富士フイルムイメージングシステムズ株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社

【特別協力】

渋谷ヒカリエ

returnTop